100均でウェディングDIY♡エクスプローディングボックスの作り方~その1・箱づくり編~

100均でウェディングDIY♡エクスプローディングボックスの作り方~その1・箱づくり編~

エクスプローディングボックスつくり方講座

~箱からつくってみよう編~ ハンドメイド作家の野崎です! 以前ご紹介した「エクスプローディングボックス」、大反響で嬉しいです!! 結婚式や二次会では”立体的なアルバム”としてウエディンググッズで大人気❤ そんな中、実際にエクスプローディングボックスを作ってみました。 image1  

ぱぁっ ↓↓↓

image2 大学時代の後輩カップルをテーマに作りました❤ 写真をたくさん使うことで、2人の思い出になるのはもちろん、見る人にも仲睦まじさが伝わるステキな作品♪ しかも、カラーペン以外は全て100均の材料!安いくせに、この可愛さ&クオリティ!!

「こんなの難しそう! 不器用だし絶対無理!!」

最近は動画でも作り方が紹介されていますが、いちいち止めながら見るのが面倒… そんなあなたに朗報です。

ハンドメイドマニア野崎が教える 画像たっぷり&分かりやすい簡単解説の作りかた講座!
100均で安く可愛くハイクオリティにつくれます!

【100均でウェディングDIY♡エクスプローディングボックスの作り方】
n_diy001_bnrn_diy002_bnr n_diy003_bnrn_diy004_bnr n_diy005_bnr
<しかけに使うデコレーション素材紹介は、しかけ編~その2~にあります♪>

まずは材料を買いましょう。

野崎は100円均一ショップが大好きです。 (特に、Seria) 今回の購入品はこちら↓↓↓ 箱の土台&仕掛けを作る紙 32 工作用紙・・・厚紙(表は白・カラーの色付き/裏は灰色) →しっかりした紙の厚さなので、箱づくりにピッタリ! 切る時に少し硬いので、仕掛けをつくる&小さな形に切るのには×。
色画用紙・・・ペラペラ(両面同じ色) →柔らかくて、色が豊富!仕掛けを作ったり、小さい細かい形に切るのに◎ ただ、画用紙だけで作った箱はナヨナヨしてしまいがち!

箱に貼るデコレーション用素材 折り紙とバラ素材紹介 手芸コーナーにあるバラモチーフを今回選びました! 工作コーナーにある折紙は、柄も豊富で可愛いのでオススメです♪

 

シールの台紙もかわいい柄なので、工作に使えます↓↓↓ 台紙活用(2次会くんロゴ入り) 必要な画材 カラーペン・はさみ・カッター・定規・カッターマット・テープのり 次ページ → → エクスプローディングボックス 箱のつくり方

<1>箱の型紙をつくりましょう!

<必要なもの:適当な紙・定規・ペン・カッター>
まずは箱の土台をつくりましょう。 箱立体型 この箱の展開図をつくるために、まずは箱の一面分の型紙を作ります。 型紙を作った方が、展開図が上手に作れる=しっかりした強度・クオリティの高い綺麗な作品が作れます! 今回は8cm四方の箱を作るので、まずは一辺が8cmの正方形の型紙を1枚作ります。 箱型紙8センチ角 1.適当な紙を用意。紙の角から、定規で縦横8cmを測り、2箇所ずつ印をつける。 箱型紙はかる 箱型紙8cm点取る 2.縦横それぞれの2つの点に合わせて定規を置き、カッターで8cmの正方形に紙を切る。 箱型紙カット 3.”8cmの正方形”=”箱の型紙”完成! 箱型紙8センチ角

<2>工作用紙から箱を切り抜こう!

<必要なもの:カラー工作用紙・ペン・カッター>
続きまして、箱の本体部分をつくります。<1>で作った型紙を使って、カラー工作用紙から十字型の展開図を切り出します。 その十字型展開図が、箱の本体部分となります。
1.↑でつくった、箱の型紙(8cm正方形)を用意。
2.カラー工作用紙の上に型紙を置き、十字型の展開図が作れるよう、型紙置く→ペンでなぞるを繰り返す。 十字形展開図象り 3.十字型展開図の外側のラインを、定規とカッターを使って切る。
<※はさみを使うと、きれいな箱が作れないのでカッター推奨※> 十字形展開図切る これで、箱本体の展開図がキレイに切り抜けました!

<3>箱に折り目をつける

<必要なもの:十字型展開図・定規・カッター>
この作業工程をしなくても紙を折ることは出来ます。 がしかし!この作業工程をすることで、仕上がりがぐーーーんと綺麗になりますよ! 1.カッターの刃の裏側をつかいます。
2.十字型展開図の真ん中の四角に合わせて、カッターの刃裏でうっすら跡をつけます。 折り目の付け方 3.まっすぐの線になるよう、定規を使って線を引きましょう。 台紙に折り目つけたとこ 4.全部の辺に跡をつけたら、跡に合わせて山折りしましょう。 image1 ちゃんとした箱っぽくなりました!! (パカパカ開いているところは、くっつけないで大丈夫!)

<4>この要領で、しかけを貼る土台を1枚つくりましょう。

<必要なもの:カラー工作用紙・ペン・カッター・定規>
<3>と同じ、十字型展開図をつくります。(今回はわかりやすいように色違いで作成) 台紙2枚 これがしかけを貼る土台となりますが、せっかくなのでかわいい模様の土台に!    

次ページ → → エクスプローディングボックス 十字型展開図のデコレーション

<5>かわいい折り紙で台紙をデコ!

<必要なもの :8cm正方形の型紙・折り紙・カッター・定規>
1.<1>でつくった「8cm正方形の型紙」の形にあわせて、折り紙を切ります。 折り紙切り終わり 折り紙切ったの1枚 2.8枚(展開図の両面に貼る場合は16枚)、折り紙を台紙に合わせてカットします。折り紙一覧 3.そして、箱の土台部分:十字型展開図に、折り紙を貼っていきます。 折り紙を裏返し、のりをつけます 折り紙にのりを貼る 4.台紙の四角に合わせて、折り紙をそっと貼ります。 折り紙を台紙に貼る 5.十字型展開図の真ん中の四角以外に、折り紙を貼っていきます。 好きな柄を好きな組み合わせで貼ってOK!! 折り紙台紙に1枚貼り終わる 6.折り紙を貼り終えた十字型展開図を裏側に返し、折り紙がはみ出てしまって部分はカッターで切り落としましょう。 台紙の余紙を切る 全部貼り合わせるとこんな感じです! 折り紙を貼って可愛くなった展開図は華やかなので、両面に折り紙を貼り付けた方がオススメです。 台紙2枚折り紙貼り終わり

<6>十字型展開図を2枚貼りあわせます。

<必要なもの:<5>でつくった2枚の十字型展開図・のり>
1.ここで、2枚の展開図の四角の部分を、のりでピッタリ貼ります 真ん中の灰色の四角、赤いラインの部分にのりをつけます。 台紙貼り合わせのり張り 2.十字型展開図の真ん中が灰色の四角同士を貼りあわせます。 台紙貼り合わせ途中 台紙2枚貼り合わせ完了 これで土台が完成!!やったね!  

次ページ → → エクスプローディングボックス フタの作り方

<7>次はフタをつくります。

<必要なもの:適当な紙・カラー工作用紙・定規・ペン・カッター>
箱の下部分を作ったのと同じ要領で、まずはフタの展開図をつくっていきます。
1.縦:3cm、横9.5cm(箱の型紙1辺の長さ+1.5cm)の長細い白い紙を作ります。【型紙1】 IMG_3632 2.【型紙1】の横幅と同じ長さの正方形【型紙2(正方形)】を作ります。 IMG_3633 3.【型紙2(正方形)】の四方に、【型紙1(★)】を並べる→ペンでなぞって、十字型の展開図を作ります。 51a1eGWUT1L._SL1000_ 4.カッターの刃裏で真ん中の四角をなぞり、うっすら付けた跡に合わせて山折りします。 41KF9xFJh4L._SL1000_ これで、フタの展開図が完成しました!  

<8>では、フタを組み立てます。

<必要なもの:フタの十字型展開図・セロハンテープ>
<7>で作ったフタの十字型展開図を裏向きに。(カラー工作用紙の場合、灰色の面) image1 1.ピラピラしてる型紙<画像1>の端っこに、セロハンテープを横向きに貼ります。
2.もう一辺の、ピラピラしてる型紙<画像1>を起こし、図のようにピッタリとセロハンテープで貼り付けます。  

フタ

image1 四隅をセロハンテープでピッタリ貼れたら、裏返しに。 綺麗なフタの出来上がり!!

<9>フタに、デコレーションをしてみた。

<必要なもの:完成したフタ・ボンド・薔薇のモチーフ(好きなモチーフでOK!)>
箱の真ん中にボンドを付けます。小指の先っちょくらい。 箱にボンドつける そこに薔薇をくっつけます。積むようにくっつけると、花束のようでGOOD! 箱にバラ貼付ける その結果がこちら↓↓↓ image1 ちょっと大人っぽい雰囲気にしたかったので、ワインカラーの薔薇を選びました。 かわいい系なら、ポップな色を3色以上入れるといいかもですね~ ちなみに、箱下部とフタを組み合わせると↓↓↓ image1 こんなかんじになりました。 箱の中身が「カラフル×わちゃわちゃ」しているので あえて外面はシンプルな方が、箱を開けた時のサプライズ感が出ますよ!!

素材などはこちらで購入しましたw

 

【100均でウェディングDIY♡エクスプローディングボックスの作り方】

n_diy001_bnrn_diy002_bnr n_diy003_bnrn_diy004_bnr n_diy005_bnr
<しかけに使うデコレーション素材紹介は、しかけ編~その2~にあります♪>

次回の手づくりウエディングアイテム特集もお楽しみに!

[2jikaikun]

プログラム・演出カテゴリの最新記事