結婚式が決まったら二次会の幹事を誰にお願いするかを決めなければなりません。 誰にお願いするかというルールがはっきりしていないため、一般的には友人や同僚にお願いすることが多いですね。
結婚式の二次会の幹事で避けた方がよい人選はあるのでしょうか。 結婚式における二次会の幹事の人選で避けた方がよいケースについてまとめてみました。
上司や先輩に結婚式の二次会の幹事をお願いしてよいか
ホスト側から見ると新郎新婦の上司や先輩は二次会のゲストとしてもてなす立場のゲストにあたります。
また新郎新婦から結婚式の二次会の幹事を数名お願いする場合は、他の幹事が上司や先輩に気を使ってしまって二次会の幹事の人間関係がぎくしゃくしてしまう恐れもあります。
上司や先輩にあたる人に何でも相談するほど気を許している場合以外は、できれば同僚や知人など新郎新婦と対等の立場の人にお願いする方がよいでしょう。
上司や先輩から結婚式の二次会のお手伝いを申し出て頂いた場合は、乾杯の発声や新郎新婦へのお祝いスピーチ・二次会の〆の挨拶などをお願いすることもできます。 上司や先輩の方にはゲストとして二次会を盛り上げてもらうようにしましょう。
既婚者の友人・知人に結婚式の二次会の幹事をお願いしてよいか
結婚式の二次会の幹事を既婚者にお願いしてはいけないというルールはありませんが、お願いする場合は相手の配偶者への配慮が必要です。 結婚式の二次会の幹事は新郎新婦の友人知人にお願いすることが多く幹事団も男女混合になります。
二次会当日までは打ち合わせや連絡等で一緒に食事をすることもありますし、電話やメールで連絡を取り合うことになります。 配偶者から見ると自分の知らない異性と頻繁に連絡をとり、休日も打ち合わせで一緒となると心中おだやかではないかもしれません。
二次会の幹事になるとプライベートの時間を削って二次会の準備をすることになりますが、既婚者の場合その分配偶者と過ごす時間が少なくなり不満が出るかもしれません。
配偶者も幹事メンバーと仲がいい場合や、配偶者の理解が得られる場合以外は結婚式の二次会の幹事は避けた方が無難です。
既婚者の人に幹事をお願いせざるを得ない場合は、配偶者にもよく説明して理解を得たうえでお願いするようにしましょう。
子持ちの友人・知人に結婚式の二次会の幹事をお願いしてよいか
子持ちの人は子どものお世話や預け先の事情などで他の人と時間を合わせるのが難しく、また子どもの体調次第では打ち合わせや二次会を欠席せざるを得ない場合があります。
結婚式の二次会の幹事は子持ちの友人・知人だと、負担も大きくなりますし都合のつけやすさや仕事の分担等で他の幹事への負担も大きくなりがちです。
子持ちの友人・知人本人からぜひやりたいという申し出が直接ない限りはお願いしない方が無難でしょう。
結婚式の二次会では事前の準備や当日のセッティングなどで予想以上に時間や手間がかかります。
結婚式の二次会の準備を気持ちよく行えるような幹事の人選を行いましょう。