結婚式は式場を選んだり、スピーチの言葉を考えたりと何かと準備が大変です。 披露宴も大事ですが、親しい仲間と過ごす二次会も結婚式の醍醐味ですよね。 披露宴同様、二次会もそれなりに良いイベントにするならば、色々準備をしなければなりません。 そこで悩むのが幹事を誰にするか?自分達でやるのか?ということです。 ここでは二次会の幹事で悩んでいる方の為に、幹事の決め方を紹介します。
二次会の幹事。自分たちでやるのはアリ?
まずは、二次会の幹事を自分たちでやるとなると、披露宴の準備と二次会の両方は大変な負担になります。 そのため両方やると、どちらも中途半端になってしまう恐れがあります。 例えば、人数も少なく親しい仲間で食事やお酒を楽しむだけ、という二次会ならば自分たちでできる範囲でしょう。 しかし、人数も多くて、司会をつけたりゲームなどもやる場合は、自分たちだけではやりきれない負担になります。
二次会の幹事は誰が適している?
幹事の決め方で一般的なのは、仲の良い友人の中から候補を挙げる方法になります。 二次会の規模にもよりますが、事前準備と当日の運営を入れると想像以上に労力のかかる作業です。 基本的にはその様な働きを、幹事は会費を無料にするなどするものの、ほぼ無償でやってもらうことになります。 ですから、それなりに仲の良い友人でなければ、そもそも頼みにくいものです。 みんなで打ち合わせすることも考えると、新郎新婦のそれぞれ仲が良い友人に頼むのが良いでしょう。
二次会の規模によって適した決め方を
このように結婚式の二次会の幹事の決め方は、二次会の規模に合わせて決めると良いでしょう。 人数が少なく、司会もゲームなどもない二次会であれば、自分達で幹事をやるという選択もありでしょう。 逆に人数も多く、司会をつけたり、ビンゴ大会などのゲームをやる場合は自分達で幹事をするのはなかなか難しいです。 結婚式は、披露宴より二次会の方が親しい仲間が集まることも多く、二次会は賑やかな雰囲気になります。 二次会で盛り上げることを考えると、幹事に困らない様に普段から友人は大事にしておいた方が良いですね。