結婚式二次会で一番多いトラブルが【お金のトラブル】ではないでしょうか。
・会費設定をミスして予算が足りない
・参加予定の人数が集まらずに予算が足りない
・飲食費にお金をかけすぎた
・景品にお金をかけすぎた
・当日、時間を延長してしまい延長料金が発生した
・新郎新婦が希望するイベントをやってあげたいが、、予算が足りない
などなど
そしてそんなトラブルを解決するのも、ほとんどが幹事さんの役目です。
当日に発生したお金のトラブルを新郎新婦に相談できるはずもなく、幹事さんたちが自腹を切って対応し、何だが後味悪い感じに、、、
最悪のパターンは新郎新婦と友人の関係性にヒビが、、、、、
こんな事にならないためにもまずは結婚式二次会のお金に関する知識を新郎新婦も幹事も正しく知っておくことが大切です。
今回は、結婚式二次会の会費について丁寧に解説していきます。是非正しい知識を得てトラブルを未然に防いで下さい。
飲食費+準備費用=会費 これが基本!
まずは基本的な二次会の運営のしくみを理解しながら、会費についての理解を深めていきましょう。
まずは、参加したゲストに振る舞う料理と飲み物の予算が必要です。会場や料理のグレードによって飲食費もピンキリです。こだわってグレード(飲食費)を上げればその分【会費設定】も高くする必要が出てきます。
【一人あたりの飲食費】
料理(3,000円)+飲み放題(2,000円)=5,000円(一人あたりの飲食費)
次に!
飲食費だけではただの食事会になってしまします。二次会の中に様々なイベントを組み込むにはその分の予算が必要になってきます。例えば、ゲームの備品や景品を買ったり、DVD映像を制作したり、新郎新婦にサプライズのプレゼントを買ったり、幹事のミーティングや細かい準備にも何かとお金がかかるものです。その【準備費用】を飲食費に上乗せをしておいて予算を確保します。 ※ここでは仮に一人あたり3,000円を上乗せするとします。
【二次会準備費用を会費に上乗せ】
飲食費(5,000円)+準備費用(3,000円)=8,000円(会費)
これが会費設定の基本中の基本です。
次に!
準備費用の合計、即ち【幹事が使える予算】がいくらになるのか計算します。
新郎新婦と協力しながら、出来るだけリアルな参加予定人数を出します。その人数に一人あたりの【準備費用】を掛けたものが二次会の準備で幹事が使える予算となります。
※いい加減な【参加予定人数】を基に準備を進めるとトラブになります!詳細は後ほど。
【二次会準備費用の合計】
準備費用(3,000円)✕参加予定人数(50名)=15万円
準備費用(3,000円)✕参加予定人数(30名)=9万円
準備費用(3,000円)✕参加予定人数(20名)=6万円
※このように比較すると準備に当てられる予算は参加人数によって大きく差が出ますね!
この6万~15万を使って、景品を買ったり、備品を買ったり、DVD動画を作成したり、幹事さんが集まって企画会議をしたり、新郎新婦のサプライズやプレゼントを用意したりします。景品に豪華な電化製品を一つ入れたら、すぐに予算が底をつくことも、、、、、
ここまでが会費設定と準備費用に関する基本です。
基本編の最後に超重要なポイントを解説!
先程出てきた【参加予定人数】についてです。
幹事さんの多くが『新郎新婦がだいたい50人くらいって言ってたから。。』くらいの感じで準備を進めてしまいます。
この曖昧さが原因で【◯万円自腹事件の被害者!】になるのです。
なぜなら、この参加予定人数を基に会場選びや景品準備を事前に行わないといけないからです。
・お店選び(広さ)(最低予約人数)
※お店には貸切するために必要な最低人数が設定されています。リアルな参加予定人数を基にしたお店選びが重要です。
・景品準備
※景品準備は基本的には幹事が立替をして、当日に会費が集まってから精算します。参加予定人数を下回り、会費が集まらない場合は、、、自腹になる可能性も、、、
そうならない為のポイントは
・新郎新婦に参加者をリストアップしてもらい、リアルな参加人数を出してもらう
・参加予定者には早めに案内状(案内メール)を送り、キャンセルを防止する
・1割はキャンセルが出る前提で予約や景品準備を行う
・会場側に最終の予約人数を伝える期日を確認しておき、最新のリアルな参加予定人数(1割引いた人数)で予約する。
このようなポイントを押さえて準備をすることをオススメします!
1割減で準備しておいて当日は平気?
平気です!当日、人数が増えた(リアル予定人数通り参加した)とします。
景品の数を増やすことは難しいかもしれませんが、それがパーティーに支障をきたすことはほとんどないと私は思います。
また、料理は当日の増員分を追加オーダーできるお店がほとんどです。※大皿ビュッフェ形式の場合はなんらかの料理を増やしてボリュームアップしてもらえます。
予約人数を上回るリスクよりも下回るリスクを考えて準備する事をオススメします!
以上会費設定についてでした!!
会費設定のコツをもっと知りたい方は➜こちらの上級編をどうぞ!