結婚式二次会のお知らせに、メールを使うカップルが増えています。 そんな時に便利なのがBCC機能です。 今回は、このBCCについて説明したいと思います。
そもそもBCCとは
BCCとは「Blind Carbon Copy」の略。 その他の受信者にメールアドレスがオープンにならないようにメールを送付する方法となります。 複数のメンバーに対して、一斉送信でメールを送りたい場合は「一斉送信のため、BCCで失礼いたします」と一言入れておくと、受信した側に丁寧な印象を残すことができます。
文面のマナー
お祝いごとの招待メールですから、句読点は使用しないようにしましょう。 「区切りをつける」とされるため、避けるのが一般的です。 句読点を入れたい箇所には、スペースを入れておきます。 招待状に記載しておくべきポイントとしては、ご挨拶文の下に「日時、受付開始時間、会費、会場の住所と電話番号、会場の地図、返信締め切り日」などを入れるようにします。 ここでひとつ注意しておきたいのが、ゲストの中に目上の方がいらっしゃるケース。 そういった場合は、友人向けと、目上の方向けと文面を分けて用意するようにしましょう。 友人向けの文面で送ってしまうと、失礼にあたりますので、注意が必要です。
最近はアプリやWeb招待状も充実
最近では、アプリやWeb招待状なども豊富にあり、手軽にお洒落な招待状を作ることが可能となっています。 また、こういったものには出欠管理や、お知らせ機能などがついていることも多く、幹事や新郎新婦にとってお役立ちアイテムといえます。 上手に活用して、少しでも手間を省きながらも、ゲストにはより丁寧な印象を残せるよう準備を進められたらいいですね。 このほかにも、当日ドレスコードがある場合はそちらのお知らせも併せてしておきましょう。 メールで送信する場合は、分かりやすいタイトルにすることも重要なポイント。 「何このメール?」と警戒されないように、シンプルに分かりやすい件名にすることが大切です。