結婚式二次会で会費が足りない(赤字)の場合、どう対応する?

結婚式二次会で会費が足りない(赤字)の場合、どう対応する?

「結婚式二次会で、赤字が出てしまった!」そんな時は、どうするのが一般的なのでしょうか。 今回は、二次会で赤字が出た時の対応策について、まとめてみます。

新郎新婦が負担する

一つ目は、新郎新婦が負担するというもの。 二次会の会費には、一般的に会場代、飲食代金、演出で使用する景品等の料金が含まれています。 会費内で幹事の会費や新郎新婦の衣装代、プチギフトなどまで賄うケースもありますが、それでは会費が高くなってしまいますよね。 幹事の会費は感謝の気持ちを込めて支払うもの、プチギフトもゲストへのお礼の気持ちとなります。 新郎新婦衣装代は、自分たちが使うものですから、そのあたりは最初から自分たちが負担するつもりで、準備を進めましょう。 「赤字が出た!」と考えると、結婚式や披露宴で出費がかさむ中、辛くなる面もありますが「お礼だから」と割り切って考えれば、気持ちよく出すことができるでしょう。 二次会で会費が足りない(赤字)の場合、どう対応する?

明らかに幹事のミスだった場合

計算ミスや、明らかに幹事の落ち度で赤字になってしまった場合は、幹事が補填する場合もあります。 また、幹事が主催している二次会で赤字が出た場合、新郎新婦には内緒で幹事が自腹を切ったというケースもあるようです。 でも、お祝いパーティですから、出来るだけお互いにとって嫌な思い出にはしたくないもの。 なにか問題が発生したら、すぐに幹事と新郎新婦で話し合うようにしましょう。 二次会で会費が足りない(赤字)の場合、どう対応する?

赤字が出る一番の理由は「当日キャンセル」

赤字が出てしまう理由のひとつとして「当日の急なキャンセル」が挙げられます。 お料理や飲み物は確保されているのにキャンセルされてしまうと、大きな痛手となります。 場合によっては、当日キャンセルしたゲストにも会費をいただかないといけない、なんてことにもなりかねません。 二次会は、結婚式や披露宴と違い、当日キャンセルも十分にあり得るものだと考えて、招待する人数を検討することが大切です。 二次会の予算組みは、なかなか難しいもの。 でも、お金のことはやはり大事ですから、せっかくの二次会を後味悪く終わらせないために、しっかりと管理していきましょう。

二次会費用カテゴリの最新記事