アフターコロナの結婚式二次会、どんなことに気を付ければいい?

アフターコロナの結婚式二次会、どんなことに気を付ければいい?

新型コロナウィルス感染防止のための緊急事態宣言があけて、都道府県をまたぐ移動の自粛も解除されましたが、まだまだ結婚式二次会について開催していいのか、どんな二次会なら実施できるのか悩んでいる人も多いと思います。

今回はwithコロナ時代に結婚式二次会を開催する場合の注意点をご紹介します。

結婚式二次会

感染予防対策をした会場を選ぶ

2020年5月に、公益社団法人日本ブライダル文化振興協会より新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドラインが発表されました。

このガイドラインは結婚式場だけでなく二次会会場でも当てはまります。

このガイドラインを参考に、感染予防を徹底している会場を選びましょう。

具体的なチェックポイントをご紹介します。

幹事代行の2次会くん「ゲストに安心できる会場をご紹介」

ゲスト人数に対して広い会場

実際の収容人数よりもゲストの数を減らすことで、ソーシャルディスタンスを保つことができます。

換気ができる会場

窓を開けて空気を入れ替えられる会場なら、3密の「密閉」を避けられます。

消毒の徹底

不特定多数が触るドアやテーブル、イスなどの消毒をスタッフが定期的にできる会場だといいでしょう。また、受付にはゲスト用の消毒液を設置しましょう。

スタッフやゲストのマスク着用を推奨する

マスクをして出席するのは失礼ではないか、と考える人もいますので、事前に

「感染予防のため、会場スタッフはマスクを着用いたします」

「二次会当日はマスクを着用のうえでお越しください」

と案内をしておきましょう。

ところで、新郎新婦はマスクをした方がいいのか……。これは微妙な問題ですが、基本的には主役なのでしなくてよい、という考え方が一般的です。ですが、念のため用意はしておいたほうがいいでしょう。

ゲストへの招待メールに配慮する

一度出欠の返事をもらった後でも、直前にもう一度出欠を取りましょう。

また、これから出欠を撮る場合は、会場は感染防止の対策をしていること、不安な場合は無理に出席しなくて大丈夫なことを明記すると親切です。誰でもお祝いの席を断るのは心苦しいものです。

欠席の連絡が来るとがっかりしてしまうと思いますが、ここは割り切って前向きに考えられるといいですね。

ゲストに感染予防対策をお願いする

ゲストにもマスクの着用、大声を出さない、ソーシャルディスタンスを心がけるなど、感染防止のお願いをしましょう。

感染対策をしたプログラムにする

プログラムを詰め込みすぎて時間が押さないように気を付けましょう。二次会はゲスト入場から退場まで約2時間あれば十分です。時間が長くなればそれだけ人と接する時間が長くなります。延長しないように余裕のあるプログラムを組みましょう。

また、ゲームや余興などは人と人が密接しないものにしましょう。

幹事代行の2次会くん「ゲストに安心できる会場をご紹介」

リモート中継を検討する

ZoomやYouTubeで二次会を生配信すれば、参加できなかったゲストにも二次会を楽しんでもらうことができます。

幹事はどうする?

外出自粛が解除されたといっても、友人に幹事を頼むのは心苦しいという人が多いのではないでしょうか。

二次会の幹事について、2つの解決策をご紹介します。

1.新郎新婦で幹事と司会をやる

会場選びはオンライン下見で。打ち合わせも電話やオンラインでできるところがあります。

ゲームの準備や景品もネットで購入できるので、一歩も外出せずに準備が進められるでしょう。

2.幹事代行業者に依頼する

もっと楽にクオリティの高い二次会をしたい人は、幹事代行業者に依頼するのがおすすめです。

幹事代行に頼むメリットとしては、

・コロナ対策をした会場を探してくれる
・プロの司会だから、少人数でも盛り上がる
・受付やゲーム、景品の準備をする手間が省ける

などがあります。

費用は10~20万円前後が相場。自分たちに合う業者を探してみてください。

幹事代行の2次会くん「ゲストに安心できる会場をご紹介」

最後に

まだまだ不安なことが多いアフターコロナ。でもだからこそ、仲のいい友人たちにお披露目をしてお祝いしてもらいたいですよね。

感染予防の対策に不安があれば、会場スタッフや二次会プランナーに気軽に相談をしましょう。安心して楽しい二次会になることをお祈りしています。

[2jikaikun]

二次会準備・招待カテゴリの最新記事