- Home
- マニュアル
タグ:マニュアル
-
結婚式二次会プログラムの5つのコツとお手本
結婚式二次会のプログラムを作成しよう!結婚式二次会の流れを決めるプログラム。決められた時間内にいくつもイベントを組み込んでいくのは以外と大変です。 プログラムを作成するうえで役立つ5つのコツとプログラム例をご紹介します。… -
結婚式二次会直前!幹事さんがやるべきこと4つ
新郎新婦と最終打ち合わせをするいよいよ結婚式二次会まであと2週間!最後まで気をぬかずに、最終チェックをしましょう。その1・ゲスト人数をなるべく確定しておく二次会で必要なものも全て整い、当日まで2週間ほどになっ… -
結婚式二次会の景品・備品を買う前にチェックしておきたい3つのポイント
景品や備品が予算オーバーしないために・・・結婚式二次会の幹事さんの失敗で多いのが、景品や備品の代金が予算を越えてしまうこと。そんな失敗を防ぐために、購入する前におさえておきたい3つのポイントをご紹介します。その1・購入リ… -
結婚式二次会での余興の頼み方
余興の依頼をする余興の依頼は、幹事から正式にプログラムがほぼ決まったら、すぐにおこないたいのが余興の依頼です。相手に負担がかかることですから、できるだけ早めに依頼するのがポイント。 最初の打診連絡を新郎新婦からした場合に… -
結婚式二次会の人数とプログラムが決まった!その後にやっておいたほうがいいことって何?
新郎新婦に中間報告をして二次会の内容を確かめるおおよその出席人数とプログラムが決まれば一段落準備スタートから1カ月が過ぎ、当日まで残り約1カ月。この頃には、ゲストの出欠の返信もほぼ揃い、出席人数のおおよそが見えてくるはず… -
結婚式二次会 招待状メールの送り方マニュアル
招待するゲストが決まったら、招待の案内を作成しよう口頭で誘うだけでなく、メールや招待状を送るのがマナー会場と会費が決まったら、次はゲストに招待のご案内を送ります。 招待状については、ゲストの人数を把握するためにも1カ月半… -
結婚式二次会の予算ってどう立てたらいい?
結婚式二次会の予算の立て方って?会費を中心に、大まかな収入を把握しよう二次会は会費制が基本のため、まずはゲストの人数から見込まれる会費と新郎新婦からの補助金を合わせて、収入の見込みを算出します。 会費をいくらに設定するか… -
結婚式二次会の「司会者」と「スタッフ」を決める時に気をつけたいポイント
結婚式二次会の司会者とスタッフを決めよう幹事さんの力だけでは結婚式二次会は成功しません。幹事に抜擢されたら、まず仲間を増やしましょう。二次会で最も重要な「司会」と、当日お手伝いをしてくれる「スタッフ」の選び方のポイントを… -
【マニュアル】2.定番からコスプレパーティーまで☆結婚式二次会のスタイルを決めよう
二次会が成功するか否かは、理想の二次会のイメージをしっかりと頭に描けるかどうかにかかっている、といっても過言ではありません。 イメージの柱となるのが、二次会のスタイル。新郎新婦の意向はもちろん、ゲストの顔ぶれも考慮に入… -
【マニュアル】1.結婚式二次会の幹事になっちゃった!準備を始める前に確認したい5つのこと
結婚した友達の為に結婚式二次会の幹事を引き受けたはいいけれど、「何から準備を始めたらいいの?」「どうすれば喜ばれるの?」と不安でいっぱいな幹事さんは多いはず。そんな二次会初心者の幹事さんに役立つ、当日までのマニュアルを紹…